60代からの健康管理で気をつけたいこと
60代からの健康管理で気をつけたいこと
今後の高齢化社会を、生き生きとした楽しい人生にして行くには何よりも健康が大切です。60代からの健康管理は、次のような点に留意してすばらしい人生にして行きましょう。
60代からの健康管理
- 年をとることを楽しむ
生きている以上、年をとることを避けることはできません。年をとることを「イヤなこと」「つらいこと」とマイナスに捉えずに、楽しむくらいの精神的余裕をもちましょう。心のゆとりは、60代からの健康のために非常に重要です。
- アンチエイジングにチャレンジする
60代を越えると髪の毛が薄くなってきたり、白髪が増えたり、顔にはしわやシミができたりといった老化現象が現れます。このような老化現象は努力次第で進行を遅らせたり、おさえることができますが、これを「アンチエイジング」と言っています。60代からの健康のために、楽しく「アンチエイジング」にチャレンジしてみましょう。
スポンサーリンク
- 食生活の充実
健康管理の基本となる食生活は、必要な栄養素を万遍なく摂るようにしましょう。時間的余裕のあるときは、新しい食材や料理にチャレンジしてみましょう。また、食品添加物や農薬などの有害物質を避けるようにすることも病気予防のためには大切です。
- 軽い運動を継続的に行う
若さを保ち、病気を予防するためには、継続的に運動することが大切です。60代からは、筋肉疲労を起こすような激しい運動よりも、ウォーキングやスイミング、スクワットなどの有酸素運動がおすすめです。
- 睡眠をたっぷりとる
心身の健康を保つためには、質の良い睡眠をたっぷりとることが大切です。睡眠中は、体の隅々まで新陳代謝が行われ、傷んだ部分が修復されるため、老化防止にも役立ちます。
- 禁煙をする
長年タバコを吸っていた方は、思い切って禁煙してみましょう。有害物質の塊のようなタバコをやめることにより、食事がおいしくなり、病気になる確率も減少します。
- 良好な人間関係を作る
家族や親戚、隣近所などと、良好な人間関係を作って行くことは、健康にとっても良い影響を与えます。趣味のサークルなどで新しい人間関係を築くこともおすすめです。
スポンサーリンク
- 趣味を楽しむ
好きな趣味を持ち、没頭できる時間を持つことにより、毎日の生活に張り合いが生まれ、心身の健康にも役立ちます。60代以降に新しい趣味にチャレンジしても、決して遅くはありません。
- 定期的な健康診断
60代からの健康管理のためには、自分の体の状態を知っておくことが大切です。血圧や、コレステロール値、血糖値、尿酸値などは、年齢や食生活、生活環境によっても変動します。定期的な健康診断を行い、健康管理をしっかりして行きましょう。
【関連ページ】